久々にメイキング?です。
狼と悪霊です。
はい、役に立たないメイキングです。
今回もネコペで全部描いてます。表面処理と色弄りはペインターです。
下書き

シュトヘルというよりスドー君なんで(シュトヘル見てないと分からないよなぁ)、表情は穏やかに。
狼は…コミックと見本の画像見つつ、グワッと描きました。
後半無駄になるペン入れ

ざっくりさらっと描いたので線が汚いけど気にしない。
この時点で線画要らない気がしたんだよね…←
色分け

この時点で狼の目の色とかシュトヘルの腕の傷忘れてるけど気にしない。
こっからシュトヘル5巻の表紙をガン見しながらの作業です。
シュトヘル肌

見本の絵がアナログなので、あまり綺麗にならんように気をつけて塗り塗り。
ベースの明るい色→暗い色→影の青(背景色)を満足いくまで重ね塗ってます。
ここで腕の傷の存在に気付いて描き込んだり。
ひと段落ついたら一旦、肌から離脱。
シュトヘル髪と目

この時点で主線が邪魔になり色変えたりw浮いてるけど…
ざっくり束感分かる程度に塗る!
そして、とにかく至る所に背景色を混ぜてソレっぽく見せようと躍起になってます。
後で塗るから今はあまり塗らなくていいや~って事で、こんな状態で一旦放置。
シュトヘル服

影部分はもろに背景色です。服の中で最も暗い部分が深い青。
特にコレって事もないかな。
狼

超ざっくり塗った図。
この時点でもう耐え切れなくて狼の線画を随時消してく事に。
こっから毛並みを細かく塗っていきます。
↓
↓

こんな感じで大分マシな見た目になりました(´∀`*)
狼さん塗ってて背景色が薄い事に気付いたので、ここで濃い色をムラ出る感じで塗ったくりました。
シュトヘルの髪が背景に若干馴染んだかな?
仕上げ

線画が最早要らない子と化してるので、線画レイヤーを塗りつぶして仕上げていきます。
取り敢えず、そのまま使えそうな顔の線は色を変えて若干馴染ませて終わり。
髪は線画殆ど塗りつぶして、明暗を適当にささっといれて厚塗り感を出しました。
ここでようやくシュトヘルの毛皮の存在に気付いて描き込みました←
背景色がハイライト代わりです。
布は線の色変えて馴染ませて終わり。あまり弄ってないか。
狼はハイライトに背景色をチョンチョン入れたり、口周りに白色入れてみたり。
さらにシュトヘルに黄色でハイライト入れていきます。
↓
↓

これで塗りは完成です。
あとはペインターで色を若干弄り、表面処理して本当の完成。
…うーん。
狼の毛並みはペインターで塗った方が絶対楽だったかも。
でも使いやすくてネコペから離れられないんだよね。
PR